カレッジリーグ予選
 ワイルドピッチ   2−3(負) 長野県営球場
  
    
      | 打順 | 
      メンバー | 
      ポジション | 
    
    
      | 1 | 
      大山 | 
      センター | 
    
    
      | 2 | 
      加古 | 
      ショート | 
    
    
      | 3 | 
      島津 | 
      キャッチャー | 
    
    
      | 4 | 
      佐竹 | 
      ピッチャー | 
    
    
      | 5 | 
      吉坂 | 
      レフト | 
    
    
      | 6 | 
      山添 | 
      サード | 
    
    
      | 7 | 
      西田 | 
      セカンド | 
    
    
      | 8 | 
      高橋 | 
      ファースト | 
    
    
      | 9 | 
      荻野 | 
      ライト | 
    
  
カレッジリーグ準々決勝。相手は優勝候補と噂されているワイルドピッチ。
序盤から手に汗握る緊迫した試合展開となる。初回一死三塁のピンチを迎えるもののサード山添の好フィールディングで本塁封殺。
対するアニマルも初回一死三塁のチャンスを作り、島津の内野ゴロで三走大山が本塁をつくも憤死。両者互角の立ち上がりを見せた。
お互いチャンスを作るも、要所で一本が出ず0行進が続いていった。
試合が動いたのは五回。先発佐竹が簡単に二死を取った後、連打を浴び二死二塁三塁。ここで相手三番に強烈なセンターオーバーを浴び、
先制を許す。さらに続く打者のショートゴロをさばいた加古の送球もわずかに及ばずもう一点を追加される。
三点を追う苦しい展開となるが、その裏アニマルは佐竹が県営球場場外に放り込む豪快な本塁打ですぐさま一点を返した。
そして迎えた最終回、先頭大山が四球で出塁すると盗塁を決め無死二塁。
さらに続く加古も三遊間へのショート内野安打、一塁への気迫のヘッドスライディングを見せ出塁。
さらに加古が盗塁を決め無死二三塁。
一打同点。勢いは完全にアニマル。迎えるはアニマルが誇るクリーンアップ。
島津の打球は完全に捉えたものの、前進守備のセカンド正面のライナー。
続くは先程本塁打の佐竹。が、しかし空振り三振に倒れ二死二三塁。
ここで迎えるは今大会絶好調の男吉坂。ファールで粘りに粘って吉坂が放った打球はセンター前へ。
センターからのバックホームよりも早く、二走加古の手がホームを触り同点。
そこにいた誰もがそう思った。相手チームも、試合を見ていた人々も、そして私たちも。
しかし、審判は自信なさげにアウトの宣告。まさかの誤審でゲームセット
本気で優勝を目指し、駆け抜けた夏は、準々決勝で敗れるという悔しい結果となった。
(本塁打)佐竹
(アニ)投−佐竹 捕−島津
(ワイ)投−川嶋 捕−下門